top of page
執筆者の写真出水 享

♯003山内 英樹 連載:徹底解剖!『道守』に聞く6の質問






名前:山内 英樹

ふりなが:やまうち ひでき             

道守の資格:道守補           

活動地区:壱岐地区

所属先:壱岐市役所

趣味:バドミントン、韓流ドラマ視聴。最近はYouTube視聴にはまっています。


【6つの質問】

質問1 普段どんなお仕事をしていますか?

行政として、公共土木工事の設計・施工管理。インフラメンテもやってます。


質問2 道守を受講したきっかけや動機は?

当時、市で橋梁の長寿命化計画を作成し、順次補修工事をすすめていましたが、知識が乏しく判断に苦慮していました。ちょうど募集があっていましたので、自己研鑽のため受講しました。


質問3 道守を受講した感想は?

知識の習得はもちろんのこと、点検機器を実際に操作でき、現場に携わる者には大変有意義でした。


質問4 道守養成ユニットの会に入会してよかったことは?

とにかく、入会しなければ出会うことがなかった人々とのつながりが増えました。


質問5 道守養成ユニットの会に期待することは?

産官学を抱える道守養成ユニットが、長崎県内全ての自治体と連携し、県内にて活躍の場ができればと思います。そのためには、インフラメンテナンスに長けた技術者集団であることの認知度を高める必要があると思います。


質問6 あなたにとって道守とは?

実際にインフラメンテナンスに携わる私にとっては、産官学が揃った道守は心強いアドバイザーと思っています。


閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示

忘年会のお知らせ

道守養成ユニットの会会員様へ 忘年会(意見交換会)のお知らせ 令和6年10月21日   まだまだ暑い日が続いているこの頃です。皆様におかれましてはお忙しい時期と存じます。  健康に気を付けられてお仕事に頑張ってください。...

】募集】令和6年度 道路橋点検、道路防災・トンネル点検

インフラ総合研究センター 道守養成ユニットの会事務局からの連絡です。 長崎県土木部より、令和6年度 道路橋点検、道路防災・トンネル点検について案内のメールをお送りしましたのでご確認ください。

댓글


bottom of page