top of page
  • 執筆者の写真出水 享

♯002三根孝紹:連載:徹底解剖!『道守』に聞く6の質





名前:三根 孝紹

ふりなが:みね たかつぐ   

道守の資格:特定道守(コンクリート構造)  

活動地区:長崎地区

所属先:(株)星野組

趣味:特になし


【6つの質問】

質問1 普段どんなお仕事をしていますか?

    現場全体の総合的な管理及び現場管理


質問2 道守を受講したきっかけや動機は?

会社からの受講指示


質問3 道守を受講した感想は?

内容がかなり難しいが、自分のスキルアップになった。


質問4 道守養成ユニットの会に入会してよかったことは?

同業者との意見交換、他業種とのつながりが出来た。


質問5 道守養成ユニットの会に期待することは?

地域の為にもっと活動できること。役所とのつながりが太くなること。


質問6 あなたにとって道守とは?

人間としてのつながりが持て、インフラメンテナンスに貢献できる会。


閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

会長就任のご挨拶 2008年から道守養成講座が開始され今年で16年になります。現在、道守・特定道守・道守補・道守補助員の認定者も1000名を超える組織になりました。しかしまだまだ認知度が低い状態です。 2017年11月に「道守養成ユニットの会」として発足し、今年で7年目を迎えます。長崎県は8地域に分け、それぞれに部会長を配置し地域に即した活動を行っています。2022年には関西地域を立ち上げ合計9地

コロナ禍の続く中で、地域部会の活動が再開されつつあります。長崎地域部会の「長崎駅前高架広場 アロマカーテン作戦」は紹介したので、それ以外の活動を一覧表にまとめています。なお、地域部会の活動を他の地域部会に参加案内したい場合、新聞に取材を依頼したい場合、CPDSを申請したい場合、道守養成ユニットの会のHPに活動を掲載したい場合等は、事務局のセンターにご連絡ください。 ・長崎地域部会が道路の見守り活動

bottom of page