top of page
執筆者の写真出水 享

長崎地区で道の見守り活動を行いました。



長崎県のコロナレベルがステージ1になったことを受けて、延期していた道守養成ユニットの会長崎地区第1回の道の見守り活動を7月17日土曜日を行いました。


道の見守り活動とは、道の清掃・美化を行いながら道のひび割れ、穴ぼこ、凹凸、カーブミラーの腐食など道の異常を点検する活動のこと。


当日は22名の会員が参加し、久しぶりの活動に汗を流しました。道守養成ユニットの会の吉川会長は、『久しぶりの開催でしたが新しいメンバーの参加がありました。またお子さんもつれてこられて一緒に清掃活動をしている姿が微笑ましく思い開催できてよかったと思いました。会員同士も久しぶりの再会で嬉しそうでした。当会は微力ながら市民にとって大切な道の安全・安心に貢献できればと思っています。』と述べていました。




閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

忘年会のお知らせ

道守養成ユニットの会会員様へ 忘年会(意見交換会)のお知らせ 令和6年10月21日   まだまだ暑い日が続いているこの頃です。皆様におかれましてはお忙しい時期と存じます。  健康に気を付けられてお仕事に頑張ってください。...

】募集】令和6年度 道路橋点検、道路防災・トンネル点検

インフラ総合研究センター 道守養成ユニットの会事務局からの連絡です。 長崎県土木部より、令和6年度 道路橋点検、道路防災・トンネル点検について案内のメールをお送りしましたのでご確認ください。

Comments


bottom of page