top of page
  • 執筆者の写真出水 享

【島原地域部会】医療従事者に飲料水を届けました。

更新日:2021年6月24日



長崎大学では市民の生活にとって大切な道を守る(メンテナンス)する技術者「道守(みちもり)」を養成しています。道守は言わば道の町医者的存在。


その道守で組織するのが道守養成ユニットの会。


2021年6月9日に、道守養成ユニットの会島原部会(部会長:上田)が島原市医師会に飲料水 5箱(120本)、南高医師会に飲料水5箱(120本)を寄贈しました。


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コロナ禍の続く中で、地域部会の活動が再開されつつあります。長崎地域部会の「長崎駅前高架広場 アロマカーテン作戦」は紹介したので、それ以外の活動を一覧表にまとめています。なお、地域部会の活動を他の地域部会に参加案内したい場合、新聞に取材を依頼したい場合、CPDSを申請したい場合、道守養成ユニットの会のHPに活動を掲載したい場合等は、事務局のセンターにご連絡ください。 ・長崎地域部会が道路の見守り活動

bottom of page